ポルシェスーパーリンク集メーカー
- PORSCHE AG
- http://www.porsche.com/
- ポルシェAGの公式サイト。世界各国のサイトへのリンクする。
- PORSCHE JAPAN
- http://www.porsche.com/japan/
- ポルシェ日本総代理店のHP。ポルシェの最新情報、911系やボクスター、カイエン、パナメーラなどのラインナップ、認定中古車Gポルシェの定義も紹介。ポルシェ社創業からのヒストリーは勉強になる。
- レカロジャパン
- http://apps.recaro-automotive.jp/
- ドイツのシートメーカー「RECARO」の公式ホームページ。充実した製品情報はもちろん、車種別適合情報も便利。どのポルシェにどのシートがマッチングするかが一目で分かる。
- クラブ レカロ
- http://www.club.recaro-automotive.jp/
- 「お客様とRECAROとのコミュニケーションサイト」をテーマに掲げているクラブ レカロのウェブサイトがコチラ。製品紹介やレカロ関連の最新ニュースはもちろんのこと、レカロのことを知り尽くしたプロレーシングドライバーや、社員自らが語るレカロの魅力紹介を読むことができるウェブ特別連載なども見逃せない。
- アイシン・エィ・ダブリュ
- http://www.aisin-aw.co.jp/
- スマートフォンで利用できるカーナビ・アプリケーション、『dribrain』を開発したのがアイシン・エィ・ダブリュだ。ポルシェ空冷系では特に重宝するdribrainについてもっと知りたいという人は、ぜひアイシンのウェブサイトからドライブレイン専用サイトを訪れて欲しい。
- 錦湖(クムホ)タイヤジャパン
- http://www.kumho.co.jp
- ハイレベルな性能と品質、信頼性が、グローバルに認められた韓国のタイヤメーカー「錦湖(クムホ)」のホームページ。最新の製品情報などを見ることができる。
- GOTOCO JAPAN
- http://www.gulf-japan.com/
- 本誌11号でも紹介し大きな反響を呼んだ「Gulf911オイル」の生産販売元。個々のオイル詳細や、簡単なヒストリー、モータースポーツのページのほか、グッズ販売のページもある。
- クアンタムレーシングサスペンション
- http://www.qrs-j.com/
- ドイツのアウトバーンで磨かれた、走り重視のサスペンションメーカー。価格表あり。
- モーターフィールド
- http://www.motor-field.com/
- 愛知県岡崎市にあるパーツショップ。ドイツのコンピューターチューニング「デジタルスピード」ブランドは、ポルシェにもバッチリ適合する。
- OS技研
- http://www.osgiken.co.jp/
- 岡山県岡山市にあるOS技研は、エンジンやクラッチ、ギア、L.S.D.パーツなどを開発するメーカー。中でも、ポルシェ専用設計のスーパーロックL.S.D.は、L.S.D.のロック率を限りなく0~100%に近づけ、走るシチュエーションに応じて特性が変化するスグレモノ。イベント情報や新製品告知などはブログを介しても行われているので、ぜひ活用したい。
- 横浜ゴム
- http://www.yrc.co.jp/
- ポルシェ専用ホイールやタイヤなどをラインナップする横浜ゴムのウェブサイトがコチラ。同社の最新ニュースから製品ラインナップまで豊富なコンテンツを揃えている。
- ハンコックタイヤジャパン
- http://www.hankooktire.co.jp
- 草レースユーザーに定評のある「ventus」シリーズをリリースしているハンコックタイヤ。もちろん、スーパーGTの活躍なども周知の通りだ。ウェブサイトではそのラインナップや適応表を公開している。
- IDI
- http://www.idijp.com
- 一般向けはもちろんのこと、モータースポーツの世界でもその名を知られているIDI。ブレーキパーツやエンジンオイル、クーラントを主に取り扱っている。
- 27モータースポーツ
- http://www.27motorsports.com/
- 27モータースポーツは、ポルシェをはじめとした輸入車を対象にチューニングを行うファクトリー。最先端の設備を駆使して個別にセッティングが行われるため、アナタの希望に応じたチューニングが叶う。詳細については早速ウェブサイトでチェックして欲しい。
- トーヨータイヤ ジャパン
- http://www.toyo-rubber.co.jp/ttj/
- タイヤメーカー、「トーヨータイヤ ジャパン」のウェブサイトがコチラ。ポルシェ用やモータースポーツ用など、高性能かつ安全性を兼ね備えたタイヤで世界にその名を知られている。
- ニーズ(NEEZ)
- http://www.neez.co.jp/
- 『EURO CROSS』シリーズなど、ポルシェ専用ホイールをラインナップするメーカー、ニーズのウェブサイトがこちら。世界最軽量を謳うニーズのマグネシウム&アルミホイールについて知りたいという人は、一見の価値アリだ。
- 小倉クラッチ
- http://www.oguraclutch.co.jp/
- クラッチやブレーキを製造する総合メーカー、小倉クラッチのウェブサイト。本誌でも取り上げたことのあるメタルツイン強化クラッチ「ARUGOS」の情報などもしっかりラインナップされている。
- KAZI RACING DESIGN
- http://www.kazi-rd.com
- ポルシェ専用のサーキット向けパーツを企画、販売しているのがKAZI RACING DESIGN(カジレーシングデザイン)だ。アマチュアレーシングドライバーの声を元に各メーカーとコラボしたパーツが評判を博している。ウェブサイトではパーツ詳細の閲覧、購入はもちろんのこと、開発ドライバーの声を聞くこともできる。
- 京商
- http://www.kyosho.com/jpn/
- ラジコンやミニチュアカーでおなじみの京商のホームページ。各種製品情報やイベント情報も充実しており、見ているだけでも楽しいサイトだ。
- リキモリトレーディング
- http://www.lm-trading.co.jp
- ドイツNo.1ルブリカンツメーカー「LIQUI MOLY」の総輸入元。エンジンオイル「MOTOR OILS」シリーズやオイル添加剤「ADDITIVES」シリーズの詳細が紹介されている。
- K'sスピード
- http://www.ksspeed.com/
- アメリカのカリフォルニア州を本拠に、世界各国のポルシェパーツを取り扱うK'sスピード。手軽なドレスアップパーツから本格的なチューニングパーツ、さらにはアクセサリーや関連アイテムなど、ポルシェ乗りなら一度は試してみたい商品が、インターネットで購入可能だ。
- 昭和
- http://www.turbo110.com/
- ボッシュ、ボルグワーナー・ターボシステム、IHIなどのターボと噴射ポンプを扱うリビルト専門工場。30年以上の実績でリビルト以外でも修理や新品の販売など、ターボと噴射ポンプのことならすべて対応してくれる。
- Biot
- http://www.biot.co.jp/
- サスペンションを中心に、ブレーキパッド・ローターなどの開発・販売を行うメーカー。車両ごとの価格表あり。
- ENKEI
- http://www.enkei.co.jp/
- ホイールメーカー、エンケイのHP。製品情報やホイールとタイヤのマッチングデータ。ホイールの製造行程や各部の名称など、いろいろ勉強になります。
- BBS JAPAN OFFICIAL SITE
- http://www.bbs-japan.co.jp/
- ホイールメーカーBBSのサイト。製品情報のほかにホイールに関する基礎知識やメンテナンスなど知ってて得する情報あり。
- モービル石油
- http://www.mobil1.jp
- ポルシェといえばモービル。カレラカップのサポートをはじめ、さまざまな分野でポルシェと手を組むオイルカンパニーのHP。バナナで釘を打つCMのダウンロードもあります。
- 田宮模型
- http://www.tamiya.com/japan/index.htm
- モデラーじゃなくても誰もが知ってる田宮模型のHP。最新情報やRCカーの入門案内など、クルマ好きにも楽しめる内容。
- MoTeC Japan
- http://www.motec.jp/
- ECUの世界では超メジャー、モーテックの日本語版HP。モーテックとはなんぞや? から始まり、機能の説明、Q&Aなど。ちょっとレベルの高いところでは、ECU配線図などが紹介されている。
- DUNLOP4輪タイヤ専門サイト「Driver's Eye」
- http://tyre.dunlop.co.jp/
- タイヤメーカー、ダンロップがお送りする4輪専用サイト。メンテナンスやドライブガイド、時計の紹介など、タイヤとはまったく関係のない記事も充実していて、結構読み応えあります。
- ブリヂストン
- http://www.bridgestone.co.jp/
- タイヤメーカー、ブリヂストンのHP。トピックスやモータースポーツ情報などの紹介が中心。特に、海外のドライブガイドや標識の違いなど、クルマにまつわるさまざまな事柄を紹介している「Have a Good Time With Bridgestone」は必見。
- ミシュラン
- http://www.michelin.co.jp/
- タイヤメーカー、ミシュランのHP製品情報やタイヤ供給しているF1の情報。キャラクター「ビバンダム」の歴史などが紹介されている。
- エナペタル
- http://www.ennepetal.co.jp/
- ビルシュタインの日本における製作を請け負うエナペタルのHP。ビルシュタインショックのOHもやってます。ダンパー、サスキット、スプリングの製品紹介のほか、全国の販売代理店のリストもあり。
- ジュビリー
- http://www.jubily.net/
- たくさんのオリジナルパーツを手がけるジュビリー。ジュビリー製のパーツが装着されたポルシェを、テレビゲームのような感覚でぐるぐる360度向きを変えられるページもある。
- クリムソン
- http://www.crimson-inc.co.jp/
- 05年スーパー耐久シリーズST1クラスに参戦している、スケープ45スペックスポルシェにも装着されたレーシングスパルコなど、スポーツホイールで有名なクリムソンのサイト。最新の技術で作り出されたホイールが数多く紹介され、ウェブ上で購入することもできるようになっている。クルマ別に紹介されているホイールの一覧は、一見の価値あり。
- 9ffジャパン by TSM(東京)
- http://www.tsm-group.jp/9ff/
- ギネス記録388km/hの最高速度を打ち立てたことで有名なドイツのポルシェチューナー9ff。その正規販売店である9ffジャパンbyTSMのホームページ。オリジナルパーツがベースカーごとに写真入りで細かく説明され、9ffオーナーの紹介もされている。
- ベロフジャパン(東京)
- http://www.bellof.co.jp/
- HIDやLEDの開発、販売を手掛けるベロフジャパン。製品の比較として、実際に光を放っている画像がいくつか用意されており、イメージにあった明るさのものをホームページ上で見ることが可能だ。ポルシェ専用のHIDを紹介するページもあり。
- 東洋システム(愛知県)
- http://www.deka.co.jp/
- ドライバッテリー「Deka」と「POMEC」の日本総輸入元である、東洋システムのホームページ。バッテリーについて基礎知識から商品説明まで、多くの情報が公開されている。
- アネブル(愛知県)
- http://www.enable-apg.jp/
- 「SACHS」、「PAGID」、「Superchips」などのブランドパーツ品を取り扱うアネブル。このほかに、オリジナルブランド「STR」も販売し、サイトではこれら商品の詳細を見ることができる。気になる商品の情報は、こちらのホームページをどうぞ。
- マーテル(神奈川)
- http://www.martel.co.jp/
- 様々なクルマ製品を開発してきたマーテル。同メーカーらしいホームページでは、今までに開発した製品をブランド別に数多く掲載している。愛車のドレスアップを考えている人は、チェック忘れずに。
- RTC
- http://www.ruf-web.co.jp/
- RUFが公認する日本唯一の正規輸入元であるRTC。そのRTCホームページでは、RUFの最新情報からコンプリートカー、コンバージョンキットの紹介。さらにRUF、ポルシェ用のパーツリストや中古車などの情報が掲載されている。
- ディクセル(大阪府)
- http://www.apbrake.com/
- ブレーキに関連する製品を専門に開発、販売しているディクセル。「ディクセル」ブランドを中心にブレーキパーツが多く紹介されている。車種別適合表もあるので、気になる人は今すぐチェック!
- テックアートジャパン
- http://www.techart-tuning.jp/
- 930の時代からポルシェのチューニングを行うテックアート。その日本公式ホームページがココだ。サイトでは水冷モデルを中心に、テックアートのパーツが画像とともに確認できるほか、カタログもダウンロードすることができる。日本総輸入元はラガーコーポレーション。
911DAYS Web会員募集!
911DAYS Web Siteをまるごと楽しもう!!
- 911DAYSオリジナルスポーツタオル+オリジナルステッカープレゼント
- スペシャルコンテンツ(試乗記、ポルシェスペック等)
- 会員限定SNS 911DAYSクラブ員の杜
など内容盛りだくさん!